2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

マシン復旧

Win2Kを入れて一通りセットアップした後に、紛失したと思っていたXP ProのCD-ROMを見つけて脱力。死ぬ。

シンキのノーローン

ロックされてた。借入限度額0円。時々利息払ってあげてたけど、今回はいろいろ腹が立ったのでもう利用してやんない。

うは

VAIOの面倒見に帰るついでに、毎日システムリソースとの戦いを繰り広げていた…父は疲れ果てVAIO如きに手を出してしまったのだが…実家のWin98デスクトップ機を今度こそ2000に入れ替えようと思った。 アキハバラでDeskstar 7K80を調達して、今使っているDeskst…

コミケスペシャル

休日のゆりかもめの混雑は変わらずだが、休日のソレとは明らかに異なる客層。ボックス席で同人誌を読み耽る男を見て、すべてを理解。つーかすっかり忘れてたぜ。

めんどくせー

先日父がVAIO買ったらしく、メールや電話でいろいろ聞いてくるのだが要領を得なくて埒があかないので、明日実家に帰ることにする。

こいこい7

アニメTVで流れていた映像は放送開始前にもかかわらず作画終了気味。後藤沙緒里は元気そう。ステージは無理でも声優業は休み無く続けられそうでなにより。ミニスカ白ブーツなこやまきみこ嬢の太腿にハァハァ。えろすぎるぜ。あと川瀬晶子とか稲村優奈とか、…

めぇめぇもぉ

http://gameinfo.yahoo.co.jp/info/headlines/geg/20050317/cpt/20000000_eg008.html見逃した…

iVNC弄りの続き

VNCServerに手を入れて、iVNCのサーバからリクエストがきたら解像度を下げるようにしてみよう。Windowsぷろぐらまぁ復帰!

iVNC

http://ivnc.ptysp.jp/手持ちのP900iVでもP900i同様にサーバ側の画面サイズを320x320以下に設定しないと動作しないようで、この画面サイズでは正直実用に堪えない。残念。 また320x240に設定すると、元に戻すのが大変辛いので、解像度変更ツールを自作してみ…

E531

前面がイケてないけどヨーダンパついてるんだ。早く乗ってみたい。でもTXが開通したら常磐線を利用することもなくなるなぁ。常総線も先週から取手〜水海道でワンマン運転が始まったらしい。正月に常総線に乗ったら、守谷駅前が更地になっていて吃驚した。駅…

やってもうた

終了番組評価調査出し忘れた〜。Φなる・あぷろーち超絶賛したかったんだけど。

FreeRADIUS

IEEE 802.1xやIPv6対応みたいな話も出てくる頃で、そろそろFreeRADIUSでもいいんじゃないかと思い立って最新版をGET。Apacheのモジュールの雰囲気でプラグインを作り込めそうで拡張性は悪くない。ソースに目を通してみる。select()をgrepしてそこから読み進…

ドラえもん

テレビ朝日で新しいドラえもん声を聴いた。 大山のぶ代に似てなくても(似せなくても)、田中真弓みたいな聞き憶えのある声のほうが良かったような気がする。

画像認証

IPBANリクエストに画像認証を導入。Yahoo!みたいにもっとうねうねした絵を作りたいけど、暇が無いのでここまで。 未視聴のアニメがだいぶ溜まってしまったので、掲示板弄りはこれくらいにしておこう。

Google

キャッシュのcharsetが悉く狂ってる…

libapreq2 の続き

Cライブラリの使い方が激しく謎←/envにあった!副作用的に、動作しなかったApache::Requestが使えるようになった。これでCGI.pmを外すことができて、多少速くなったような気がする。

mod_bwshareの続き

mod_bwshareでソースアドレス毎にアクセス状況を管理しているので、このテーブルを舐めるだけで掲示板のリアルタイム参加者を数えられるはずだ。掲示板の参加者カウンタをmod_bwshare側に移すことにする。Cで確保した共有メモリをPerlで触るのはあまり自信が…

libapreq

BAN機能の実装もmod_bwshare側に載せたい。レスボタンクリックでガンガンtx1debt値が積みあがっていくとかみたいな。でもPOSTリクエストの処理なんて書きたくないし。というわけでlibapreq2-2.04-devをインストール。さてどうやって使うのだろう。

mod_bwshare

http://www.topology.org/src/bwshare/README.htmlというわけで、該当掲示板のみカウントするようにソースコードに手を入れる。 これで、表ページ開いて即ロックがかかるようなことが無くなった。 ステータスのカスタム表示のハンドラを追加してfix。こんな…

mod_dosevasive

http://www.nuclearelephant.com/projects/dosevasive/Apache2で動作するDoSアタック対応モジュール。指定秒間に何回を越えたらリクエスト元のIPアドレス指定秒間ブロックという感じに程度を設定できて、機能的には申し分ない。 ソースコードを覗くと共有メ…

Strange.pm

くずはすくりぷと Rev.0.1 Preview 9 をモジュール化してpreloadさせるようにする。Registryモードでは何故かキャッシュがexpireして、リコンパイルが結構ストレスだったけど、今度は常時Compiledでメモリに常駐。Pentium+Socket5マシンとは思えない、素晴ら…

Apache2

掲示板CGIへの連続アタックを規制するモジュールをいろいろ探してみる。LoadModuleしているだけで明らかにApacheのパフォーマンスが落ちるので、機能的に中途半端なモノを導入する訳にもいかないのだ。 mod_limitipconn v0.22 ExtendedStatus を On にして M…

さて、どうするか

PPPoEルータ兼自宅サーバとしてPentium133MHz相当のlinuxマシンを動かしているのだけれど、利用している接続サービスが今月中にKDDI光プラスになる予定で、Atermを送ってくるらしい。利用しているVPNがこのAtermで使えれば、linuxマシンのPPPoEルータは要ら…